出店される皆様へ
(必ずお読みください!)
お待たせしました!
橋の下世界音楽祭ですが、会場占用許可申請が難航しておりましたが、先日の国交省、行政との話し合いでは地元の理解者のお力添えもあり、許可の見通しがつきましたので募集解禁します!
いろいろ言いたい事もありますが、国交省や行政側の言わんとしてる事や立場も解ってきました。対話していくほかないんだと思いますが、それでも橋の下のやっている本質を理解し応援してくれている方々も少しずつ増えてきてまして、そういった方々の力を借りながらもやり取り、準備は着々と進んでおります。とは言えもう約1ヶ月。
きっと一般的な商業型フェス(それが悪いわけではなく)ならありえないでしょうが、まあ、橋の下なのでこんな事や、時間無い事くらい今に始まったことじゃあるまいし、どうって事ない!と、、春の陽気と共にそんな気持ちを取り戻し自分の単純さに恥ずかしながらも、今年も、今できる事をできるだけで全身全霊で向かいたいと思います。
橋の下は組織ではなく意思だけで集まった個人の集まり。各地の音楽家、仲間や同志、ボランティアの皆さん、お客を超えた参加者の皆さんとで創り上げて来ているこの祭りに映し出され感じることは今の時代を生きる我々の望む多様な未来を映し出しているのだと思っています。だからひたすら映し出し続ける必要があるんだと思います。
今年は事情あり昨年よりも出店数は絞らさせて頂きますのでご理解の程を。
出店希望者は「出店内容、思い、店構えやメニューなど絵や写真」などもありますと面白さや良さが伝わりやすく、かなり優遇されます。資料準備の方よろしくお願いします。
橋の下では、街に溢れたハリボテのイカサマやインチキではなく、手づくり、本質的に質の良いモノ、丹精込めて育てた食材、料理、物、東洋、日本その他各国の文化や古き良きモノ、新しき良きモノ、知恵、民芸、郷土料理、オリジナル料理、はたまた質の良い”本物のイカサマ、インチキ”、笑いやグッドな雰囲気を散布する面白いスタイルなどなど、無限に、ただの正論のものだけが良いものとも思わない多面的かつ多種雑種、チャーミングで、全体でひとつの生命としての”誰でも存在できる””現代の祭り”を一緒に創っていける”自発的自治”のできる出店者、出展者、表現者をお待ちしております。。
そして今年からは、こちらからお願いする地元などの協力者の数店舗以外は、基本、関係者の知り合いとか、地元だからとか、そういうブレーンでは一切選考しません。
内容、思い、店構え(作り)を重視してこちらの独断的感覚で選ばせて頂きますのでご理解の程を。。
枠数が限られているので、本当に申し訳ないですが、協賛頂いていても選考から外れる場合もあるかと思いますので、それならば返してくれ(笑)という方いましたらお気軽に連絡下さい。(笑)
ご理解の程よろしくお願い致します。
あと、昨年までは安いフリマ枠を設けていましたが、これも良いもの作ってるけど、そんなに稼ぎが無いから出店料厳しいとか、面白い事してみたいけど実験的にチャレンジしてみたい方などが入りやすいよう敷居を下げたつもりの出店枠でしたが、趣旨を理解していないクレーム、わがまま、近隣へのゴミの不法投棄など一部のマナーの悪い方らが圧倒的に何故かこの枠に多く関係者の対応もかなり神経をすり減らしましたので、この枠は今年から無しとさせて頂きます。安いものに群がるのは、やはり安いもの?なのか?と思わざるをえない結果となり非常に残念な気持ちになりました。そうで無い方ももちろんいましたので、あくまで、一概には言えませんがね、、、
出店者の電力について
出店電力は昨年同様、電力、灯りは各自思考を凝らし自家発電、もしくは持参でお願いします。発電機は河川敷の空間と音楽の妨げになり疲れますのでこれだけは禁止させて頂いています。ご理解を。
電力わからないことがあればできる限りで相談には乗ります。
逆に電気とか、灯り売る店とか出てきたら面白いですよね。
出店者の駐車場
キャンプについてのお願い
昨年までは、出店者には駐車場とキャンプが一台、一張り付いて来ましたが、今年からは出店数も減るのとギリギリの運営の為、別途申し込み必要とさせて頂きます。応募時に忘れずに合わせてお申し込み下さい。
各参加者全員が責任を持ち事故なく目一杯楽しんでいってくれたらなによりです。
我こそはと言う出店応募お待ちしております!!
飲食出店エリア
フリマ出店エリア
小商い
エリアマップ
注意事項
申し込み
募集締め切り
5月5日(金)まで
審査結果発表 5月8日(月)
お振込先
三菱東京UFJ銀行豊田支店 普通 0254758
橋の下世界音楽祭実行委員会 永山愛樹
ハシノシタセカイオンガクサイジッコウイインカイ ナガヤマヨシキ
入金締め切り
出店確定者は、5月19日(金)までに入金ください。
お問い合わせメールアドレス
[email protected]
※携帯メールアドレスをご使用の方は、[email protected]からの受信が可能な状態にして下さい。